「メンバーの皆様へ」
開催場所については、「レッスンスケジュール」のページのカレンダー下に記載していますので、そちらをご確認ください。
▼日時
土曜日 朝 7:00-9:00(月4回開催)
※ 第5土曜日はおやすみ
上記時間帯であれば、お好きな時間に来て練習ができます。退室自由。
▼場所
博多南駅前ビル(ナカイチ)1階 多目的ホール
▼内容
時間内であれば、お好きな時間に来て練習を行い、終わったらご自由に退室してください。
必要であれば、クラスでの練習の流れや方法、自宅での練習方法、生活習慣についても個別指導をします。

▼料金について
1)月謝制 4,000円
原則として、月4回通える方を対象としているため、通いやすい金額にしています。(月に1〜2回程度しか通えない場合は、都度払いのドロップインでご利用ください。)
※毎月15日までに翌月分をお支払いください。
※初めての方は、初回時にお願いします。
※毎月、現金でお支払いいただく場合は、月謝袋をお渡しします。
※一月に一度も参加できないことが事前にわかっている場合に限り、「休会」扱いとし、半額の2,000円×休会月数+復帰月分の月謝を休会前月末までにお振込いただく形で対応しております。あらかじめご了承ください。
簡単・安全・便利な、PayPalの定期支払いをご利用の方は、こちらのボタンから設定をお願いします。
▼持ち物
ヨガウェア(動きやすい服装)、ヨガマット、タオル、着替え
※柔軟剤や香りのきつい洗剤で洗濯したウェア、シャンプーや整髪料、ボディクリーム、香水、化粧品などは、他の生徒の注意をそらす可能性があるためご遠慮ください。
▼参加申し込み
申し込みフォームから、または、info@sumsuun.com宛に、お申し込みください。
フォームなら「内容」に、メールなら「件名」に「マイソールクラス参加希望」と記してください。
【必要事項】
・お名前(フルネーム)
・お電話番号
・お住いの地域
・連絡の取れるメールアドレス
YouTube「アシュタンガヨガを動画で学ぶ」チャンネルをご覧いただくとアシュタンガヨガのことがわかります!
アシュタンガヨガは、継続して実践していくうちに、自分の中に様々な変化が現れて、日々生きやすくなっていきます。
具体的には以下のような変化です。
・心と体が浄化され、健康になっていく
・何事も受け入れられるようになり、ストレスが減っていく
・無駄なことをしなくなり、「太る習慣」をしなくなっていく
・心に余裕ができ、人にやさしくなっていく
・自分を冷静に見れるようになり、問題や課題が明確になっていく
・問題を解決する実行力(エネルギー)が強くなっていく
・その恩恵に気づいて、もっとやりたいと思うようになっていく
・継続力がついていく
参照:私が通うスタジオのマイソールクラスの様子(Tiki yoga studio)
マイソールクラスとは、アシュタンガヨガの伝統的な練習スタイルのクラスです。
スタジオにもよりますが、マイソールクラスも含め一般的によくあるのが、以下のようなクラスです。
【初心者向け】
同じレベルの生徒さんが参加。
インストラクターが日本語で丁寧に説明しながら進行するクラス。
【レッドクラス】
初心者から上級者まで、様々なレベルの生徒さんが参加可能。
インストラクターのサンスクリット語と英語のカウントに合わせて進行するクラス。
基本的に、途中で説明のため進行を止めることはありません。(※レッドクラスのレッドは、led:leadの過去分詞形でリードされるの意味)
【マイソールクラス】
初心者から上級者まで、様々なレベルの生徒さんが参加可能。
各自が決められた時間内の好きな時間に来て、好きな時間に帰ることができます。
つまり、簡単に言うと自主練です。
ただし、インストラクターは常在しますので、各生徒さんのレベルやペースに合わせて個別指導を行います。
なぜ、私がマイソールクラスにこだわっているのか?
1.各生徒さんに合わせた個別指導ができるから
2. フレックスタイムで練習ができるので、参加可能な選択肢が増える
(好きな時間に好きなだけ。30分でも2時間でもOK!)
3.自主的な練習方法なので、指導者や教室に依存せず、自立しやすいから
英語を学んでも使わなければ、忘れてしまうように、ヨガも身体を毎日のように使わなければ、ヨガをやっていなかった頃の身体に戻ってしまいます。
自然と「続けたい」と思うようになるには、ある一定期間続ける努力が必要です。
その最初の一定期間を、心折れることなく1対1でサポートできるのは、このマイソールスタイルの指導法なのです。