「マイソール」とは、アシュタンガヨガの総本山「SHRI K. PATTABHI JOIS ASHTANGA YOGA INSTITUTE」がある南インドの都市の名前です。
マイソールクラスとは、ここで行われている伝統的な練習スタイルで、生徒一人一人が自分のペースで練習をし、指導者は生徒の身体を見ながら、必要に応じて指導やアジャストメントを行います。
当教室では、全く初めての方から中級レベルの方まで、丁寧に指導いたします。

アシュタンガヨガは、継続して実践していくうちに、自分の中に様々な変化が現れて、日々生きやすくなっていきます。
具体的には以下のような変化です。
・心と体が浄化され、健康になっていく
・何事も受け入れられるようになり、ストレスが減っていく
・無駄なことをしなくなり、「太る習慣」をしなくなっていく
・心に余裕ができ、人にやさしくなっていく
・自分を冷静に見れるようになり、問題や課題が明確になっていく
・問題を解決する実行力(エネルギー)が強くなっていく
・その恩恵に気づいて、もっとやりたいと思うようになっていく
・継続力がついていく

マイソールクラスとは、アシュタンガヨガの伝統的な練習スタイルのクラスです。
スタジオにもよりますが、マイソールクラスも含め一般的によくあるのが、以下のようなクラスです。
【初心者向け】
同じレベルの生徒さんが参加。
インストラクターが日本語で丁寧に説明しながら進行するクラス。
【レッドクラス】
初心者から上級者まで、様々なレベルの生徒さんが参加可能。
インストラクターのサンスクリット語と英語のカウントに合わせて進行するクラス。
基本的に、途中で説明のため進行を止めることはありません。(※レッドクラスのレッドは、led:leadの過去分詞形でリードされるの意味)
【マイソールクラス】
初心者から上級者まで、様々なレベルの生徒さんが参加可能。
各自が決められた時間内の好きな時間に来て、好きな時間に帰ることができます。
つまり、簡単に言うと自主練です。
ただし、インストラクターは常在しますので、各生徒さんのレベルやペースに合わせて個別指導を行います。
なぜ、私がマイソールクラスにこだわっているのか?
1.各生徒さんに合わせた個別指導ができるから
2. フレックスタイムで練習ができるので、参加可能な選択肢が増える
(好きな時間に好きなだけ。30分でも2時間でもOK!)
3.自主的な練習方法なので、指導者や教室に依存せず、自立しやすいから
英語を学んでも使わなければ、忘れてしまうように、
ヨガも身体を毎日のように使わなければ、ヨガをやっていなかった頃の身体に戻ってしまいます。
自然と「続けたい」と思うようになるには、ある一定期間続ける努力が必要です。
その最初の一定期間を、心折れることなく1対1でサポートできるのは、このマイソールスタイルの指導法なのです。